忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エネループ













SEIKO CLOCK (セイコークロック) 目覚し時計 デジタル 電波時計 ツイン・パ 温度表示 湿度表示 常時点灯 SQ670S



正確な時刻表示、夜間でも見えること、日付・曜日表示、室温表示、予算4000円の置時計を条件にいろいろ調べました。見易さの点ではLED表示が一番と思いSEIKOのDL203N、アデッソのC-8305ORを検討したのですが、AC電源が必要なため置く場所が制約されること、曜日が表示されないことで見送りました。次いで、本商品のほか、CASIOのアナログ表示TTM-200J-9JF、デジタル表示DQD-620J-8JF、CITIZENのセンサー式自動点灯8RZ074-003を検討しましたが、CASIOの製品はアラームをセットしないと夜間常時点灯できないようなのでアラーム音が煩わしい私としては外しました。残るは、本商品と8RZ074-003ですが、機能・性能面では両者互角のため、価格が安くデザインも良さそうな本商品に決めました。さて、書類選考で決めた本商品ですが---

時計: 我家の場合、電波受信環境が比較的良いためか(福島局より約200km)、窓から2m離れた場所で、約5分で受信完了し正確な時刻表示になった。3時間おきに4~10分間受信して水晶時計の誤差を修正している。福島局が停波した時には、自動で九州局に切り替わり、復旧すると福島局に戻った。これが、商標TWIN-PAの意味するところであろう。なお、福島局は9月、九州局は10月の日中に保守が行われるが、夜間には送信されるため精度に影響はない。電波送信情報は、http://jjy.nict.go.jp/ で確認できる。
温度計・湿度計: EMPEXの温・湿度計TD-8172と実測値を比較してみたが、速応性が悪いだけで、定常値は概ね同じ。一般的な家庭用としては十分な精度である。速応性が悪いのは、塵埃の侵入を避けるため通気孔を積極的に設けていないためであろう。
デザイン: シンプルで好感が持て、表示配列もわかりやすい。
見易さ: 時刻表示の液晶は大きく文字高さも34mmあり、明るい部屋では非常に見やすい。暗い部屋では、液晶の背景のグレーが濃いためコントラストが不十分となり、遠くから見難い(一般的な液晶の特性で、本品が劣るという程ではない)。液晶の視野角は非常に広い。
夜間の常時点灯:...続きを読む

電波時計・2つのアラーム・ライト付・温湿度計付、と機能的には至れり尽くせりなんですが、肝心の時刻表示が薄すぎました。
写真だとおおきい文字でくっきり見やすい時刻表示のように見えますが、それは店頭デモ用のシールなので、剥がすと……視力にもよりますが、ちょっと離れた位置からはほとんど見えない表示です。また、上下の斜め方向から見た場合には全く見えません。一応角度調整が出来るようにはなっていますが、ベッドより高い棚などに置いた場合は体を起こさない限りまず見えないと思います。
ライトもボタンを押して光らせた時は良いのですが、常時点灯設定時は暗くていまいちです。
なので、本当に枕もとに置いて使う人にだけオススメします。
エネループの動画をYoutubeで検索

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

気になる

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

おすすめ

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R