半年でスクリュー部分が割れて、呑むと脇から気泡が中に入る様になってしまいました。なので今回はフィルター部の買い替えです。あまり強く締めないように注意して使えば良いと思います。まあ、利用頻度が高ければ、壊れる前にフィルターの回数限界(=壊れなくても買い替え)に達するのだと思います。水の流れを考えると、スリットは飲み口から一番遠いところに少しあるべきだと思います。この構造(スリットのつき方)では、呑み口に近いところのフィルタが重点的に使われて、フィルターの劣化が均等に起きないと思います。なので、フィルター寿命からすると、不経済&非効率ですね。なので、新しいフィルタ本体が来たら、飲み口に近いところのスリットをテープかホースで塞ごうと思っています。
bobble(ボブル) 取替用フィルター グリーン gd18半年でスクリュー部分が割れて、呑むと脇から気泡が中に入る様になってしまいました。なので今回はフィルター部の買い替えです。
あまり強く締めないように注意して使えば良いと思います。
まあ、利用頻度が高ければ、壊れる前にフィルターの回数限界(=壊れなくても買い替え)に達するのだと思います。
水の流れを考えると、スリットは飲み口から一番遠いところに少しあるべきだと思います。
この構造(スリットのつき方)では、呑み口に近いところのフィルタが重点的に使われて、フィルターの劣化が均等に起きないと思います。
なので、フィルター寿命からすると、不経済&非効率ですね。
なので、新しいフィルタ本体が来たら、飲み口に近いところのスリットをテープかホースで塞ごうと思っています。
L-04DPR