忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長靴 カラヤンはワイセンベルクやベルマン、キーシンともピアノ協奏 曲を入れているわけだが、冷戦なお厳しいヴィーンで録音された巨人リヒテルとの共 演盤を凌ぐものはない


カラヤンはワイセンベルクやベルマン、キーシンともピアノ協奏曲を入れているわけだが、冷戦なお厳しいヴィーンで録音された巨人リヒテルとの共演盤を凌ぐものはない。骨太で意外に繊細なリヒテルのピアニズムに呼応してカラヤン指揮ヴィーン交響楽団の燃焼度は只者ではなく、手に汗を握るスリリングな名演だ。以下、チャイコフスキーを得意中の得意とするカラヤン&ベルリンフィルのゴージャスでスケールのでかい演奏が繰り広げられる。若き日のクレーメルとの「ヴァイオリン協奏曲」も知的にしてクール、興味深い。名チェリスト=ロストロポーヴィッチが指揮者となったバレエ音楽もカラヤンとは別の意味で充実している。ベストチョイスと断言していいだろう。録音状態も非常に良い。










チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番 ヴァイオリン協奏曲、他



私はクレーメルのヴァイオリン協奏曲以外は既に所持していたが、どれも素晴らしい演奏ばかり。名盤の誉れ高いカラヤンVSO&リヒテルのピアノ協奏曲に、大砲が大迫力、ドラティの「1812年」など初心者からマニアの方まで誰もが楽しめる内容。クレーメルのヴァイオリン協奏曲もクールでカッコイイ演奏。値段も安いし、非常にお買い得。

カラヤンはワイセンベルクやベルマン、キーシンともピアノ協奏曲を入れているわけだが、冷戦なお厳しいヴィーンで録音された巨人リヒテルとの共演盤を凌ぐものはない。骨太で意外に繊細なリヒテルのピアニズムに呼応してカラヤン指揮ヴィーン交響楽団の燃焼度は只者ではなく、手に汗を握るスリリングな名演だ。以下、チャイコフスキーを得意中の得意とするカラヤン&ベルリンフィルのゴージャスでスケールのでかい演奏が繰り広げられる。若き日のクレーメルとの「ヴァイオリン協奏曲」も知的にしてクール、興味深い。名チェリスト=ロストロポーヴィッチが指揮者となったバレエ音楽もカラヤンとは別の意味で充実している。ベストチョイスと断言していいだろう。録音状態も非常に良い。
長靴の動画をニコニコ動画で視聴


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

気になる

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

おすすめ

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R