忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行 10数年前に一度読んだことがあり、今回無料で入手できるということでKindleで久しぶりに読んでみました


10数年前に一度読んだことがあり、今回無料で入手できるということでKindleで久しぶりに読んでみました。かなりの年月が経っての再読なので細部は覚えていないとしても、あれ、こんなに読みやすかったけ?と疑問に思いつつかなりのスピードでグングン読み進めて、遂に(個人的にお気に入りな)非常にシニカルなあの結末に差し掛かったと思いきや…あ、あれ、終わり方が違う!?思い切ってその10数年前に読んだ「ガリヴァ旅行記」(中野好夫訳 / 新潮文庫)を引っ張り出して比較してみたところ、確かに文章としての"密度"がこの原民喜版は薄い。調べてみたらこの本はいわゆる"抄訳"(=原文の一部分を抜き出して翻訳すること)なんですね。確かに読みやすさとしてはピカ一ですが、これではこの作品の真髄を理解したとも言えないのも事実です(個人的にはあの結末を含めての「ガリバー旅行記」だと思うので、このバージョンは不満です)。ガリバーの(物理的、というよりも精神的な)旅路をもっと深く理解したいのならば、上に挙げた中野好夫版などをお勧めします。ガリヴァ旅行記 (新潮文庫)










ガリバー旅行記



10数年前に一度読んだことがあり、今回無料で入手できるということでKindleで久しぶりに読んでみました。
かなりの年月が経っての再読なので細部は覚えていないとしても、あれ、こんなに読みやすかったけ?
と疑問に思いつつかなりのスピードでグングン読み進めて、遂に(個人的にお気に入りな)非常にシニカルなあの結末に差し掛かったと思いきや…
あ、あれ、終わり方が違う!?
思い切ってその10数年前に読んだ「ガリヴァ旅行記」(中野好夫訳 / 新潮文庫)を引っ張り出して比較してみたところ、
確かに文章としての"密度"がこの原民喜版は薄い。
調べてみたらこの本はいわゆる"抄訳"(=原文の一部分を抜き出して翻訳すること)なんですね。

確かに読みやすさとしてはピカ一ですが、
これではこの作品の真髄を理解したとも言えないのも事実です
(個人的にはあの結末を含めての「ガリバー旅行記」だと思うので、このバージョンは不満です)。
ガリバーの(物理的、というよりも精神的な)旅路をもっと深く理解したいのならば、
上に挙げた中野好夫版などをお勧めします。

ガリヴァ旅行記 (新潮文庫)
旅行の感想をみてみる?

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

気になる

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

おすすめ

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R